{ アロマテラピーアロマセラピー }トップページへ > エッセンシャルオイル(精油)と
キャリアオイル web辞典
> パルマローザ

パルマローザ

エッセンシャルオイル(精油)

パルマローザ PALMAROSA
学名: Cymbopogon martinii var. martinii
科名: イネ科
種類: 草木・多年草
抽出部分: 茎と葉(生のみ、もしくは乾燥)
抽出方法: 蒸留 / 水蒸気蒸留法


【 原産地・分布・生産地域 】
原産はインドおよびパキスタンでなります。
現在、アフリカ、インドネシア、コモロ諸島、マダガスカル、ブラジル、
またセーシェル諸島やジャワなどでも栽培されています。

【 芳香の系統・特色・表現、精油の色 】  
ハーブ(ハーバル)系
淡い黄色からオリーブ色をしています。
甘い、フローラル調の、ローズやゼラニウムのような、
軽くドライな、フレッシュな、温もりのある、ややグリーンな香りがします。

ノート(香りの種類): トップ~ミドルノート
香りの度合い: 中~強

【 主要成分 】
主成分はゲラニオール。
その他ファルネソール、酢酸ゲラニル、メチルヘプテノン、
シトロネロール、シトラール、ジペンデン、リモネンなど。



◎ 心への癒し ◎
神経疲労、ストレスに。

☆ 身体への効能・効果・効用 ☆
消化不振に。
消化器の無緊張症(アトニー)に。
腸内感染症、中でも大腸菌、赤痢菌、エーベルト杆菌に作用。


○ 肌へ ○
にきび、皮膚炎、軽い炎症に。
傷、擦り傷に。
乾燥肌に。
しわに。
顔、唇、首、手、足といった場所のケア全てに良い精油です。
細胞再生促進、皮膚の潤い、皮脂分泌正常化と、
また皮膚の感染症全般に効果があるともいわれています。




【 アロマテラピーでの作用 】
強壮、消化促進、消化器および循環器系の刺激、解熱、水和、瘢痕形成、
消毒、殺菌、抗菌、殺バクテリア、抗ウィルス作用があります。


【 ▼ 注意と禁忌事項 ▼ 】
特にありません。


相性の良いエッセンシャルオイル(精油)
シトロネラ、ゼラニウム、ラベンダー、オレンジ、プチグレン、ベルガモット、ライム、
カナンガ、オークモス、ローズウッド、アミリス、サンダルウッド(白檀)、
ガイヤクウッド、シダーウッドなどと相性が良いでしょう。
またローズ、ジャスミン、バイオレット、メリッサ、イランイランといった
フローラル(フラワー)系の精油とも相性が良いでしょう。

Cymbopogon martinii var. martinii 2.pngちょこっと小話を(´ー`)σ

パルマローザは幾つか、産地によってケモタイプがあります。
その中にジンジャーグラスC. martinii var. sofiaがありますが、
質としてはパルマローザの方が高品質で、香りも洗練されています。
(ジンジャーグラスの方がゲラニオール含有量が低いです)
また、栽培種の方が上質とされています。

インドでは、パルマローザとジンジャーグラスを合わせて蒸留している所もあります。


各地で生産されている精油ですが、セーシェル諸島産はソフトで、
ジャワ産はフルーティな香りを持つなど、微妙に違います。

またこのエッセンシャルオイルの品質の判断として、入った瓶を叩く方法があり、
空気の泡がスピーディに昇れば上質、だそうです。


Cymbopogonとあるとおり、レモングラスやシトロネラと同じ仲間になります。

パルマローザ Cymbopogon martinii var. martinii
レモングラス Cymbopogon citratus
シトロネラ Cymbopogon nardus



パルマローザはその昔、紅海を通じてブルガリアなどに運ばれ、
ローズオイルの偽和剤として、よく用いられました。
そのためパルマローザのエッセンシャルオイルの事を、
インディアンもしくはターキッシュ(Turkish)ゼラニウムオイルとも呼びました。
(パルマローザは天然ゲラニオールの単離原料にもなります)


現在は大部分がヨーロッパ、アメリカ、そして日本に輸出されており、
化粧品や香水の原料に使われたり、また粘着性に優れるために
特に石鹸の香料として良く用いられます。

その他にもある種の煙草のフレーバーにも使われるなど、
パルマローザもまた幅広く用いられるエッセンシャルオイルの一つです。





top.jpgこのページのトップへ↑





{ アロマテラピーアロマセラピー }トップページへ↑↑